就労移行支援事業所マイパレットは、就労移行支援を行う福祉サービス事業所です
どんな人が活用できるの?
就職してもすぐ辞めてしまう
働いていない期間が1年以上ある
自分に向いている仕事が分からない
就職したいが自分には就職できる気がしない
不安で面接などへ行く勇気がない
上記の要件1つでも該当し、働きたい方が就労移行支援事業所マイパレットの利用対象です。
※ 利用には、障害者手帳、自立支援医療、指定難病が必要になります。お持ちでない方も一度ご相談ください。
就職までの流れ
1日の流れ
※ タイムスケジュールは参考です。企業等実習やイベントなどに応じて変更されることがあります。
マイパレット活動予定表
訓練参加時の給与について
就労移行支援での訓練で、給与(工賃)が支給されることは少ないですが、当事業所では金銭管理のあり方や経済的負担の軽減になればと考え、収益の出る実践的な訓練や活動を積極的に取り入れています。本来、労働に対しては最低賃金が適用されますが、請負の業務委託の場合は出来高であり、その限りではありません。ただ、訓練期間中の工賃は、出来高ではなく出勤率や参加率に応じて成果を評価しています。詳細は、下記に示している通りです。昨年度実績では、月1万5千円程度が平均支給額です。当事業所は、あくまで「仕事の場」でなく、「訓練の場」であり、ステップアップのきっかけに活用していただければと考えています。
マイパレット工賃計算について
※ 利用を検討されている方は、下記の項目もご参照ください。
利用料金について
訓練プログラム紹介
企業等就労体験・実習
![]() |
利用者さん本人が希望している業務もしくは適性のある業務を展開 している企業や店舗さまに見学に行ったり、数時間から3日間の就労 体験をさせていただいたりという取り組みを行っています。 協力先:コーヒー豆の焙煎・販売 GreenBeans(左写真)、ほか 就労体験にご協力下さる企業さまを募集しています。→問合せ下さい |
施設外就労
![]() ![]() |
午前中は、企業に出向いて作業訓練を行う(=施設外就労) に主に取り組んでもらっています。近隣の公園での清掃業務、 組立家具の検品、梱包業務などに取り組んでいます。 施設外就労先では、基本的なビジネスマナーを実践的に学ぶこと ができ、チームで作業に取り組むため、日々の職業訓練で得た コミュニケーションスキルを確認する場にもなっています。 企業に出向いての実践的な作業になりますが、支援員が引率し、 就労への不安をサポートしてくれます。 協力先:紀の国はまゆう、株式会社KUSUNOKI、ほか |
事業所内訓練
![]() ![]() |
パソコンのリサイクル作業、内職軽作業、名刺やフライヤーなど 印刷物のデザイン業務、帳票やリスト作成などを作業日を定めて 取り組んでいます。業務得た報酬(成果)は、月毎に工賃として 利用者のみなさんに還元しています。働く喜びや責任感を 実践の中で感じてもらいたいと取り組んでいます。 協力先:オージス総研、わたぼうしくらぶ、ほか 作業訓練だけでなく、資格取得のための訓練にも取り組んでいます。 また、アビリンピック大会など、技能を磨くことを支援しています。 参照:全国障害者技能競技大会(アビリンピック) |
個別支援計画
![]() |
本人の思いや意向を聞きながら、各種訓練プログラムに参加し、 定期的な面談等で、就労スキルの確認を一緒に行っていきます。 苦手な面で配慮していただける部分があるか、工夫・対策できないか 試行錯誤しながら、就労に向けて進めていきます。 何が課題かを明確にし、ともに就労を目指します。 ![]() 参考:就労ステップアップチェックシート |
IPS援助付き雇用
![]() |
就労移行支援事業所マイパレットでは、IPS援助付き雇用のモデルを 参考に取り組んでいます。どの人も「働きたい」という思いがあれば 働くことができるということを目指しています。IPS援助付き雇用は アメリカで開発された重い精神疾患の方に対する求職支援モデルです。 詳細:JIPSA(日本IPSアソシエーション) |
各種訓練プログラムについて
面接指導やSST(ソーシャルスキルズトレーニング (Social Skills Training:SST、ロールプレイングなど
社会生活技能訓練)や社会保険労務士や各講師を招いてビジネス基礎、ペン習字など、各種訓練プログラム
に取り組んでいます。また、1人暮らしを目指す方や生活面の安定を図る目的で、家事を学ぶ「家庭生活」
という訓練プログラムもあります。
そのほか、近隣の農家さんに出向き、農作業体験や就労に関するビデオ学習にも定期的に取り組んでいます。
一般社団法人和乃絆 | @wanokizuna 法人全体の公式Instagramアカウントです。 各事業の取組みやイベントなどでのようすを写真でレポートしています。 |
---|---|
就労移行支援事業所 マイパレット |
@mypalette_work 就労移行支援事業の公式Instagramアカウントです。 就労移行支援のプログラムなどを画像でレポートしています。 |